2021.10.11 Mon/news
JA tour & Let’s make shinmai omusubi(JA見学&新米おむすび作り)
今回は園外食育活動の一環としてJA徳島市さんを訪問しました。 普段食べているお米やお野菜が農家さんや…
今回は園外食育活動の一環としてJA徳島市さんを訪問しました。 普段食べているお米やお野菜が農家さんや…
十五夜は「中秋の名月」という、1年のうちでも特に美しいといわれる月を眺めながら、秋の収穫を祝い感謝す…
豆腐は何からできている? 普段何気なく食べている豆腐が何からできているのか、どんな工程で作られている…
8月7日、8日に沖洲園と川内園で5歳児を対象にお泊り保育を実施しました。 夕食では、園児達がカレーラ…
8月の食育活動は、年長さんが中心となっての「味噌焼きおにぎり」です。 味噌と砂糖とみりんをお鍋で煮立…