11月のFood educationでは、がんもどきを作りました。

包丁の握り方や猫の手など、今までの食育活動で教わった事を思い出しながら、さまざまな材料の下ごしらえや切り方がそれぞれ違うものを、園児たちは工夫をして切っていました。

豆腐をこす工程は力仕事です。
「疲れたー。」と言いながらも、力を込めてこしました。

下準備した材料と、こした豆腐で、最後の仕上げをします。

カラッと揚げたら完成です。
みんなで苦労して作ったがんもどきを、園児たちはとても美味しそうに食べていました。

